Green Grass Member ListProfile : NAKAPI
Menu: Home / Manual / Memberlist Top /
Login : name pass
Message : to 'NAKAPI'

詳細なプロフィールを確認する

Diary Index
NAKAPI さんの日記。(5件表示)

親バカ日記 04/10/08 01:47(open)04/11/02 00:05(22)
先日紹介していただいた絵本「おとうさんはウルトラマン」を図書館で借りてきました。
同作家の本を3冊借りて、その日の夜に読んで聞かせました。
読んでいて違和感が合ったのは私の生活環境が通常でない事ですね。
通常のサラリーマンは朝出社して夜帰宅、そしてゆっくり遊ぶのは休日というパターンだと
思うのですが、私の家では基本的に仕事場と家内のいるスペースがつながっていません。
一軒家ではありますが、玄関が違うので同じ家にいるのに様子が分からない状態です。
夜は息子の添い寝が終わると仕事部屋で朝まで仕事と仮眠をする毎日です。
そして昼間は毎日何時間かは相手をしたり出かけたりしています。

ですから昼間に息子の知らないところで戦っているお父さんというイメージはまったく
ないんですね〜。 起きている間はほとんどいっしょにいるイメージが強いんで
親子で読んでいて何か違うな〜 っといった感じでした。
ですから曜日の感覚もまるっきりだめでしたが、こちらはリーダーが教えてくれた方法
で解決しそうです。

で、本を読んだ息子の感想は「全部の怪獣の名前覚えたよ〜」でした。
ストーリーよりも怪獣の名前を覚えるのが喜びなようで、怪獣が出てこないページはどんどん
飛ばされてしまいました。
きっとあと1年してから読んだら別の感想が聞けたかもしれません。
これからは図書館を大いに利用して絵本を読んであげようかな〜と思うのでした。
明日は何を借りに行こうかな〜

話は違いますが、昨日ディズニーシーに行ってきました。
夜8時5分にブラヴィッシーモっていうショーがあったんですが、想像以上にすごかった
です。平日でしたが、1時間前からベストな場所は全て埋まっていました。
柵が邪魔して見辛い席だったんですが、根性でビデオを撮りました。
(撮るならマニュアルフォーカスの方がいいかまも)
今度は力を入れて良い席を取ろうかと思っています。

これで未編集のビデオが何本ある事やら・・・HDDには落としたんですが、
編集が終わるのは何時になる事やら・・・アドビのプレミアPro欲しいな〜
Anmitu > 私の友達は実家が専業農家だったので「お父さんが仕事行かない日が日曜日だ」などという感覚は無かったと思われます。また別の友達は「テレビ禁止」なご家庭だったようなので、番組で曜日を判断する感覚は無かったと思われます。 (04/10/08 14:21)
Anmitu > 曜日の感覚って幼稚園などに通い始めればつかめてきそうな気も。自分が幼稚園行かない日が土曜日と日曜日だ、って身をもってわかりますし〜。 (04/10/08 14:24)
NAKAPI >
曜日や日にちは数日後の予定を説明するのに便利かな〜 なんて思いまして早く覚えてほしかったんですよ^^;
幼稚園っ!!入園出来るかどうかが問題なんですよね〜 入園申し込みに前日から並ばないと入れないらしいんで、幼児浪人もあるそうなんですよね〜 他の幼稚園も私立は申し込み日が同じ日なんで困っちゃいます。
(04/10/08 14:42)

名前
バカ親日記(ヒーロー番組について)10/02 00:45(open)10/02 01:27(21)
今まで3歳の息子に過去の番組までかき集めて見せていた影響で粗暴な なりきりキッズ
になっている話を書いたのですが、本人の欲望もあるので突然見せないというわけにもいかず、
録画はなるべくしない方針にしました。
ようはきちんとTV放送時間に見せるわけですが、色々と問題がでてきました。

まずは本人が日にち、曜日、時間がよく分かっていない事です。
私が家で仕事をしているもので、一般のサラリーマンのようにお父さんが一日中いるのが
土日だよ〜とかの説明が出来ません。
数字もまた確実には31まで数えられませんし、カレンダーの仕組みに中々興味をもって
くれないんですよね〜

それからヒーロー番組が始まる時間が早い!
深夜に本気モードで仕事をしている私にはいっしょに見るのはめちゃくちゃしんどいんです。
私が起きる時間が9時以降 ^^; 息子は7時から9時の間ぐらいとまちまちなんで、
7時半ぐらいから始まる番組に合わせて起きるのは睡眠時間3時間ぐらいになってしまうかも・・・
しかし、成功すれば曜日や時間に対する興味もわくし、起きられなければ息子の責任で見られないという
説明も出来るのでなんとか実行してみたいと思っています。

やっぱ仕事は昼間外でするのが健全でいいですね〜
家だと何かしら家事や子育てに期待されてしまうし、自ら参加しちゃう親バカもあったりして
何とかせにゃならんな〜 まったくTV番組にこんなに振り回せれるとは思いもしませんでした。トホホ

ちなみに私がカレンダーの仕組みを親に教えてもらったときは30日の月を
「二四六九士小の月」と教わったのですが、3歳には難しいですよね〜
もう一つ教わったのが拳をグーにして小指の付け根が1月右隣の谷間が2月で薬指が3月
そして順々に大小の月に見立てて
人差し指が7月になったら小指に戻って8月にする方法なんですが、
今でもこの私はこの方法に頼っています。^^; 右左もたまに怪しくてお箸を持つほうとか
頭の中でつぶやいてます。^^;
息子には瞬間に判断出来るようにさせたいんですが、何かよい方法はありますか?
usamimi > まずは曜日から。 適当な紙に 月、火、水… と漢字で 曜日だけ並べ下にその日にやる番組の絵や写真を貼っておく。 (10/02 17:47)
usamimi > その紙を冷蔵庫に貼り、その日の曜日がわかるように磁石付きの目印になる物をくっつける。 毎日、曜日の目印を移動させるのは子供の役目かな〜 (10/02 17:48)
usamimi > 曜日がわからなくなったら新聞の曜日がでている所を教えてあげよう。 いつのまにか漢字も覚えちゃう。 7個だけどね。 (10/02 17:49)
NAKAPI > おお〜 すんばらしい〜 みみさんありがとう! 毎日の習慣にもなるし楽しそうですね〜 明日からでもやってみます。^^v (10/02 22:16)
NAKAPI > 早速100円ショップでちっちゃいホワイトボードを買って来てみみさんの方法を参考に曜日&番組表を作りました。 今日から習慣にさせてみま〜す。 (10/04 20:04)

名前
親バカ日記(初めての映画) 09/29 00:09(open)09/29 01:07(20)
先日3歳の息子が通っているスイミングスクールで同年代の子供が映画館に行っている話しを聞きました。
親が思っているほどうるさくしないし、大丈夫ですよ〜^^ 何て言われたもんで、
まだまだ先だな〜って思っていたんですが、よし!ためしに行ってみよ〜!!
って事で近所の東映撮影所隣にあるシネコンに行って来ました。
映画は戦隊物&仮面ライダーの2本立て。上映時間は2時間近いのがちょっと心配 ^^;
前回ヒーロー物はTVで見せたくないなんて書いていたのにしょうもない親ですね(^^ゞ

映画館には夫婦と息子の3人で行ったんですが、値段を見てビックリ!!
当たり前なんですが、子供用の映画でも1人1800円もするんですね!?
3才の息子も1000円必要となると、3人で4600円も・・・^^;
もし息子が騒いで出るはめになったらと考え緊急家族会議を行い、
家内は見たいわけではないので買い物へ行くことにし、息子に年齢を聞かれて3才と言ってしまっても
「いや、もうすぐ3才なんですよ〜」っと説明する事にしました。

しかもセゾン系列の映画館なんでクレジットカードで値引きがあることが判明!!
結局1600円で見られる事となりました。^^;

息子が2時間静かにするためにキャラクター特製ケースに乗ったポップコーンセットを
買って中へと入っていきました。
館内には平日の17時だったせいか子供づれの家族が10組程度と少なめでちょっとほっとしました。

周りの子供たちは比較的いい子で静かに上演を待っていましたが、うちの子はポップコーンとジュースを
飲み食いしまくりである意味静かでした。(作戦成功か^^;)

そして戦隊物のデカレンジャーの始まりです。
息子は真剣そのもの! たま〜に大きな声で興奮して「あれって何々だよね〜」と、本で見た前情報を
自慢げに話したり、応援したりしていました。ちょっとうるさかったんですが、
ま〜及第点だと思います←(親ばかだね)
しかし、仮面ライダーが始まるとドラマ部分が多いせいか退屈し始め、じっと椅子に座っていません。
足をバタバタしたり、歩いていこうとしたりします。
息子に「じゃぁ、帰ろうか?」と聞くと「帰らないよ!だって今いいところじゃないか〜」ですって^^;
退屈だけど興味はあるようです。
映画の内容はストーリー的にはむちゃくちゃなんですが、大人が見てもそこそこ楽しめる感じで
親も途中では絶対に帰らないぞ〜状態で、息子の暴走と格闘しながら映画を横目で観ながらようやっと2時間が過ぎました。

2本立てにしてもちょっと長いよな〜
子供向けなら1時間半未満にしてほしいと思いました。
でも息子といっしょに遊びに行ける回数ってどれくらいかは分かりませんが、
出来るだけ冒険して遊びに行きたいな〜って思います。

実際自分の父親と映画に行った記憶や話しは聞いた事がないんで、
行こうと思った時に多少無理をしないときっと行きそびれてしまうんじゃないかな〜って
思うのでした。

来年は幼稚園に入って平日に自由に行動出来なくなるし、今のうちに色々行こうかなって
思っています。(自宅仕事なもんでスケジュールは結構アバウトなんです^^;)

Anmitu > 私は初めて映画行ったのって小学校高学年だったかも…。友達は子供(4歳)を初めて映画(千と千尋)に連れて行ったらコワイコワイと泣かれたそうです。 (09/29 10:13)
Xavi > 初映画は幼稚園の時ですね〜見たかったスーパーマンと見たくなかったゾンビの2本立て!!(年がばれるね)もうね〜、トラウマですよ、幼稚園児にゾンビはw (09/29 18:03)
Rare > 子供ものでも、つい大人の方が見入っちゃうての (09/29 22:09)
Rare > ありますよね〜 昔はどんな気持ちで見てたんだろう〜(改行すみません〜) (09/29 22:10)
NAKAPI > ゾンビってスーパーマーケットを舞台にしたあれ? だったらかなりのトラウマになりそうですね^^; 私はTVで見たけどめちゃくちゃ怖かったです。 (09/29 22:11)
NAKAPI > 千と千尋は息子が2才の時にDVDで見せましたが、親が豚になった時点で泣いて逃げました^^; 今は最後まで見られるようになりましたけど、やっぱ少し怖いみたいですね〜 (09/29 22:13)
usamimi > ショッカーの声がこわかったよ(笑) (09/30 07:36)
NAKAPI > 私も子供の時に見たウルトラマンで怖くて涙ぐんだ事があったな〜って思い出しました。^^; やっぱ大人と感受性や想像力が桁違いに差がありますよね。 (10/01 00:09)
misojin > 私余り映画みないのですが、初めて見た映画は少林寺でしたw。多分小学生でしたが、楽しかった記憶が・・・。 (10/01 01:12)
bassbar > 今では映画大好きだけど、テレビっ子第1世代なんで外国TVドラマに思い入れが。ローハイド、拳銃無宿、ライフルマン、ベン・ケーシーなど・・・古すぎ? (10/01 01:46)
bassbar > まだあった。サンダーバード、鉄腕アトム、鉄人28号、エイトマン、ビッグX、ひょっこりひょうたん島、てなもんや三度笠、ジェスチャー・・・誰か止めてぇw (10/01 01:49)
bassbar > 一応映画も書いておこう。四谷怪談と若大将シリーズが影響を受けた双璧ですw (10/01 01:52)
Anmitu > 鉄人28号、実写版…? (10/01 12:26)
bassbar > もちろん白黒のTVアニメですってば^^ 歳バレたかw (10/01 12:49)
Gackn > 初めて見た映画はスタンドバイミーでした。カラオケ行くとスタンドバイミーを歌うくらいはまっていました。10回近くは見たかもしれません。 (10/01 19:40)
NAKAPI > 私も始めて映画館に行ったのは小学生3,4年だったかな〜101匹ワンチャンだったと思います。 本当は東映漫画祭りに行きたかったんだよな〜 (10/02 10:36)

名前
子育てに向いたテレビって何? 09/21 15:00(open)09/23 19:41(19)
今日親子で公園から帰ってきて嫁が言うには息子が1つ上の女の子に重い物を投げて
足に怪我をさせたそうです。
息子に「お友だちに痛い事して楽しいの?」と聞くと笑顔満面で「たのし〜!!」と
言いました。
今に始まったことではなんですが、息子は物事を暴力で解決しようとする傾向があります。
その反面、やさしい面もあります。公園で誰かが泣いていると率先して大丈夫?と
聞きに行きます。

でも・・・

今日家族で決めたことは暴力で解決するテレビは見せないと言う事です。
ヒーロー物やアンパンマンのように会話で物事を解決しないものは全てです。
これらの番組が全ての人に悪い影響を与えているとはけっして思わないのですが、
息子の場合は友だちと仲良くしたい気持ちよりも、したい事を力で解決する事に重きを置く傾向が強いからです。
マンパンマンでいくら子供たちが仲良くする良さを見ても最後にはアンパンマンは
バイキンマンにパンチやキックでやっつけてしまいます。
息子はそれをみて、食事の時には食べたいものが出てこないと「食べない!!パンチする!!」
っと言います。それを見て「順番に食べようね^^」と言うと、「お父さんはバイキンマン!!パンチする」ってな感じなんですよ。
スーパーのゲームコーナーなどで遊ばせている時に、大きいお兄さんなんかには勝てないと思うのか
静かに並んでいるんですが、勝てそうな小さい子が遊んでいると力ずくで奪います。
子供だから当たり前なんでしょうが、家内も強くテレビの影響を言いますし、
私も様子を見るためにしばらく協力することにしました。

絵本も桃太郎とか、金太郎等のヒーロー解決物が好きなんですが、
今後は色々選んで読み聞かせないとだめなようです。

精神的な反動(内に秘める欲望やストレスなど・・・)も怖いのですが、
少しずつ減らして入れ替えていきたいな〜って思っています。

3歳児の男の子をやさしい子にするには何を見せたりさせたらいいんでしょうかね?

punipuni > 絵本について個人的に思うのは、大人が見て面白くないものは子供も面白くないのかな〜って事です。 (09/21 20:20)
punipuni > 絵本好きで結構読んでるのですが、最近読んだのは「こいぬのうんち」。やさしい気持ちになれます。 (09/21 20:23)
NAKAPI > 子犬のうんち探してみました。なんとHPまでありましたよ(+_+) ちなみにウンチはタンポポの肥料になりますが、おしっこは酸性が強くて金属は錆びるし、植物は枯れたりします。 私は犬を飼っているのでトイレの場所に苦悩しますよ^^; バカなレスですみません。 ちなみ2最近大人の為の絵本が増えているそうですね。 今度本屋で見てみようと思いました。 よい切っ掛けをありがとうございます。 (09/21 23:41)
Xavi > 絵本って、なんか癒されそうですね〜田舎ではおしっこを肥料になると立○ションする大人がよくいるけどあれはうそでしか!! (09/22 11:43)
NAKAPI > 犬と人間では尿のペーハーが違うんでしょうか? 門柱が錆びるのは確かなのでよその玄関では控えましょう^^; (09/22 12:47)
bassbar > 人間のしっこが酸性化どうかは知りませんが、塩分はありそうだから、普通に錆びそうな気がしますなw (09/22 17:16)
bassbar > 息子さんがもうちょっと大きくなったら、「未来少年コナン」をぜひ見せてあげて(私大好きなんです)。それも1週間に1話限定で。忍耐力が付くかも^^ (09/22 17:20)
NAKAPI > bassbarさん ナイス!! コナンいいよね〜 今はちょっと見せると無茶なアクションばかり興味もちそうですが、見せて見たいコンテンツですね^^v 実は私も全部は見ていないので個人的にも見て見たいな〜 (09/22 23:40)
bassbar > 「無茶なアクション」も魅力の一端なのですがw、「他者を思いやることの大切さ」や「暴力で人を従わせることの無意味さ」を教えてくれる素晴らしい作品です。 (09/23 07:01)
bassbar > もちろんナカピさんもご覧になったから分かると思いますが、暴力否定=無抵抗ということではないです。でもこのあたりのさじ加減が子どもには難しいですよね。どこまでを正当防衛と言えるのか。こりゃ大人にも難しいですな^^; (09/23 07:06)
NAKAPI > 暴力も同年代だけを考えれば抵抗をまず言葉とか、やわらかい態度で表現できればいいなと思っています。 でも緊急で逃げなきゃいけないシチュエーションとか、話しかけちゃいけない人の場合はいくつぐらいから教えるものなんでしょうかね〜 ^^; (09/23 19:38)
usamimi > 「おとうさんはウルトラマン」という絵本を本屋で読んで「おもろー」と思ってその日は家に帰った。 何日かしてどうしても欲しくなって買ってしまいました。 でもあたしゃウルトラマンはテレビでみてないのです。  (09/29 12:59)
usamimi > おぉ ぷにさん絵本好き!? 「君のためにできるコト」 立ち読みしたら迷わず買ったんだけど知ってるぅ〜? (09/29 13:05)
NAKAPI > 「おとうさんはウルトラマン」ネットでサーチしてみました。ほほ〜これは面白そうかも^^v 今度探してみますね。 小さい子供って好きな本を何度でも読んでくれるから買った甲斐がありますよね^^ (09/29 22:18)
NAKAPI > 「みやにしたつや」さんの絵本は市の図書館にけっこう揃っているみたいです。 ネットで借りる予約してみました。^^v 便利な時代だな〜 (10/04 20:06)
adipex discount > Hi there! <a href= http://en.netlog.com/adipex >adipex</a> [url=http://en.netlog.com/adipex]adipex[/url] Waiting for you! (08/04/03 11:00)
adipex discount > Hi there! <a href= http://en.netlog.com/adipex >adipex</a> [url=http://en.netlog.com/adipex]adipex[/url] Waiting for you! (08/04/03 11:00)

名前
こんな場所で書き込む内容じゃないんですが^^; 09/20 02:59(open)09/21 17:27(18)
今日ビデオで撮っておいた華氏9.11監督の「ボーリング・フォー・コロンバイン」というドキュメント映画を見ました。
銃社会に問いかける内容のものでしたが、その中で一番心に残ったのがアメリカとカナダではどちらも他人種が多く、
銃を所持している人が多いのに、何千倍もアメリカでは銃での殺人事件が起きています。(日本は年間40人ぐらい)
そして、アメリカでは校外の人たちは玄関に3個以上の鍵を閉めているのに、
カナダでは玄関に鍵を閉める人がほとんどいません。(外の世界と閉ざされる気がしていやみたいです)
そして他人種に対して受け入れる気持ちが暖かくて大変おおらかです。

そして原因をマイケルムーアはマスコミの捉える問題点と政治のあり方だと言っていました。
アメリカでは黒人が起す事件をクローズアップし、社会的に人を脅かす情報をマスコミが流し過ぎること。
(イラクが危険だとか、近所に異常な人が多いよとか、病気に対する煽るような情報とか)
そして政治が貧困層に対しての対策よりも、軍事力を優先する事だと言っています。
カナダは失業率がアメリカよりも多いのに政策的に福祉対策が大変優れているため、
裕福層に対する不満が少ないそうです。そしてマスコミも人に対して優しく対応することを美的とする
内容の番組が多いそうです。
また、政治的に外国に対してカナダが中心となって攻めようとしたり、必要以上な警戒をしないようです。

これを見たときに、現実の日本と昔の日本の田舎を比較してしまいました。
現在もそうだと言われるかもしれませんんが、現在は外国からの窃盗団の話や、
不穏な子どもたちの話題が多く取りざたされ、政治的にも軍事力容認の方向で動いて
いるように思います。
マスコミや、インターネットの普及でどんどん田舎も都会的な考えになっている家庭が
多くなっているように思います。
陰惨な事件も都心より地方で多く起きていますし、今まで田舎でやってきた大人の自信が
ゆらいで欧米型の生活スタイルやコマーシャルやマスコミによる不安を煽る戦法に感化された
清潔的で物欲的な生活を求めているように感じます。

子どもが大きくなるにつれて世間に流れる危険な情報を取り入れて同化していくだろう様を見ていく
のが忍びなくて涙が出ます。
昔は汚れたなかで生活していたものです。多少の消毒はたしかにしていましたが、
一日に何度も着替えをしたり手洗いなんかしていませんでした。
受験なんて高校まで考える人はほとんどいなかったし、小学生で塾に行っている人は
それほどいませんでした。
現在は小学年4年生ぐらいでは塾が9時に終わり、家で1人で食事をし、風呂入って宿題して、
寝るのは12時か1時の人とかが結構いるそうです。
そのストレスを携帯メールで発散するという、サラリーマンを超えたストレスなのかも^^;

私はストレスの少ない場所でのびのび生きたいと考えるんですが、家内は近所との関係は
最小限にして、しっかり玄関に鍵を閉める人なので私とはいっしょに引っ越す事はない
でしょう。
それに私の教育方針なんて聞く耳もたないですしね。
はっきり言って親ばかの心配性なのかもしれませんが、何時の世も親は子を心配するもんですよね。
返事は求めませんが、皆さんのお子さんがこんな日本に負けず、健全に生きていくことを願います。
大きなお世話だな^^;
ちょっとブルーな内容でごめんなさい。
本当はプロマシアのエリアに行ってみたかったな〜

yuikei > なんか深い話だな。子供の将来を心配する親達・・・きっと、我々が子供のときも親はそう思ったんだろうね。 (09/20 14:30)
yuikei > 意外とノー天気なO型『ゆいけい』は子供に関して・周りの環境関して、深く考えていなかったり。。。 (09/20 14:32)
Arielle > カナダはベトナム戦争を嫌って米国から移住した人も多く、そういう国民性も関係してます。国土も広いしね。日本も北海道出身の人はおおらかな気がします。 (09/20 14:38)
yuikei > と、言うワケでもないが、子供をことについては色々と難しいですな。お互いに。 (09/20 14:40)
Arielle > 世の中問題多いですが、子供の心を作る基本は家庭なんじゃないかな?大丈夫!なかぴさんちはいい子が育ちますよ^^ (09/20 14:40)
yuikei > むむむ。(・ω・|゚Д゚|・ω・)挟まれた。 (09/20 14:40)
Arielle > ゆいさんとほぼ同時のレスだ。 (09/20 14:41)
れあ > 世間の流れに抗うっていうのは、多大な労力が必要ですよね。それでも子供にはいい道を歩ませてあげたいのが親なんでしょうね。 (09/20 17:21)
NAKAPI > アリエルさんの詳しい話でより納得しちゃいました。でもそう考えると日本に嫌気が差して移住する人たちもいずれは・・・何て考えちゃいました。でも日本語もまともに覚えられないのに無理ですな^^; (09/20 19:11)
NAKAPI > この前マクドナルドのCM見ていたら大人の前では子どもの顔をして、いない時には大人の女性に点数をつけているんですが、こういう子供にあこがれて大きくなった女の子ってちょっと怖いですよね。ちなみに友だちの1歳の女の子はCMが大好きで子ども番組は見ないそうなんです。 (09/20 19:16)
NAKAPI > だからって訳でもないんですが、息子にはCMをカットした録画物を見せることが多いですね。でもそれが戦隊ものじゃ、やんちゃになっても親のせいかな^^; (09/20 19:25)
misojin > マイケルムーアの映画はみていないですが、本を読んだところ銃の死亡原因で一番おおいのが強盗が入った家にある銃でその家の人を殺すことらしいです。銃を持つことが本当にいいことなのか考えさせられます (09/21 00:43)
misojin > 今の社会ってすべてにおいてブレーキが利きにくい状態かなと最近考えます。情報も異常なスピードで発せられるので怖いなーと思います。知らなくていいことまで異常なスピードで入ってくることに対するストレスはすごいですし、大変だなーと思いますね。昔はもっとのんびりしていたかも(私だけ・・・) (09/21 00:47)
kurogane > 拉致問題によって完全犯罪が可能なことが証明されました。みんな、一人歩きの時は注意ですよ。 (09/21 04:08)
NAKAPI > misojinさんは本をご覧ににったんですね。私は恥ずかしながら本を読まない人間なもんで、リアルタイムな情報に流されやすいのかもしれません。 昔は私もゆったりしていたと思いますよ。 小さい頃から子供だけで色んなところに遊びにいったけど、甥っ子は小学校4年まで子供だけの外出を禁止されていましたからね^^; (09/21 14:57)
NAKAPI > 小学生のほとんどは警報ブザーを複数持っているそうです。 これからは大人も■国の拉致部隊や危険な子供から身を守るために持たなきゃいけないんでしょうかね。 (09/21 14:59)
bassbar > 絶対的な正義なんてどこにも無いのに、己が信ずる正義のために、信じられないような行動が平気でできる、そういう世の中です。恐ろしや・・・ (09/22 17:29)
NAKAPI > イラク攻撃に関しての正義は戦場に行かない富裕層が掲げている事で、実際に戦場に行っているのは抜ける事を法的に禁止されている貧困層なんですよね^^; 日本も常任理事国に入ったら貧困層を脱出するには自衛隊に入るしかない状況になるかも・・・ 特に日本への亡命希望者は自衛隊に入れられそうな気がします。 (09/22 23:46)

名前
前のページ 次のページ

Original Script by senobeya.com ver.0.05-0.683
Update by elder@DaZarvtra ver.0.69-
FF11 Member Registration System Version 0.734
Icon by FFXIであそぼうかな
Copyright (C) 2002- SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.